SSブログ
アフィリエイト広告を利用しています

楽天ふるさと納税

ふるさと納税 やり方 初心者 [ふるさと納税 やり方]

ふるさと納税のやり方について

初心者にも解りやすく流れを説明すると

1.自分の寄付できる金額を知る
2.ふるさと納税サイトで寄付先を探し申し込む
3.自治体から返礼品と寄付金受領証明書が届く
4.税金の控除(還付)手続きを行う

のステップで完了です。

それぞれの項目を詳しく説明すると

【1.寄付できる金額は】
ふるさと納税は寄付金控除の一種で

寄付額のうち2,000円を超えた部分が

税金から控除されるわけですが

全額控除される寄付金額には上限があります。

収入や家族構成、他に控除を受けている

などの条件により金額が変わってきます。

会社勤めの方であれば簡単な目安が分かる表が

総務省のホームページ
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html

に記載されているので確認しましょう。


他の控除(住宅ローンや医療費等)を受けている
とか給与収入以外の収入があるとか
個人事業主や年金収入の方は

更に詳細を調べるシミュレーション
(楽天ふるさと納税サイト)
 ⇒ 楽天ふるさと納税控除限度額詳細版シミュレーター

が簡単でいいのではないかと思います。


【2.ふるさと納税サイト】
ふるさと納税を扱っているサイトから申し込む

ことになります。

いくつかあるのですが個人的に使いやすいと

思っているのは

通販で買い物をする感覚で寄付できる「楽天」
楽天ふるさと納税



家電が充実している
ふるなび



特に決まったものがなかったり

なにがお得なのか分からなかったりするときは

まず、各サイトの人気ランキングを確認して

上位にあるものを選ぶといいと思います。


【3.返礼品と寄付金受領証明書】
寄付金受領証明書は返礼品とは別に発送されます。

発送時期は自治体により異なります。
(通常であれば送付は1ヶ月程度)

年末近くなど余裕のないときには

直接自治体まで問い合わせるようにしましょう。


【4.税金の控除(還付)手続き】
翌年に確定申告を行います。

・確定申告をする必要のない給与所得者等
・1年間の寄付先が5自治体以内
・寄付のたびに自治体へ申請書を郵送している

の条件をすべて満たしている方は

確定申告なしで税額控除が受けられます。

ワンストップ特例申請書は寄付時に申し込むか

ふるさと納税サイトからダウンロードできます。

確定申告については、

https://taxsaving.blog.ss-blog.jp/kakuteisinkoku

コチラの記事も参考にしてください。



共通テーマ:マネー